top of page

何を聴くか迷ったら? What shall I listen?

vinylaudiolaborato

 それなりにレコードを持っていても、


「さて何を聴こうか?」


と思うことはありませんか?


 特にオーディオマニアやオーディオ関連事業者の場合、

どうしても仕事柄、何かの確認のため、定番のレコードで

比較、確認試聴のようになってしまうこと、ありますよね。


 今日はそんな呪縛から逃れて音楽を楽しみましょう。



 と言うことで、コンピレーションアルバムにしてみました。


 米LONDONレーベルのアリア集です。

 名歌手による聞き応えあるアリアの3枚組。

 ファミリーオペラと題しているので入門用でしょう。

 でも入門用こそ、とっつきやすいし、後々までも楽しめる気がします。

 そしてこう言うレコードは高騰しないのも魅力です。


 MGF-ST1Bを使っています。


 Though you have many many records,


Do you think or consider, "What shall I listen?"



 Especially, audio files, enthusiasts or proofesionals in audio tend to listen to

the same records for checking sound.


 Don't think, feel easy and enjoy music!


 Now I show you the records box of "The royal family of opera" by America LONDON label.

 Famous good singers are recorded.

 it consists of 3 records.


 Probably it was produced fo biginers of arias.

 I think this kinds records are familiar and interesting to listen

and keeping reasonable price.



 Let's enjoy it!


 (Using MGF-ST1B)



Recent Posts

See All

聴くということ Just listening

私にとって、オーディオとは、音楽を聴くためのもの、と第一回で書きました。 では「聴く」とは? オーディオマニアにとっての『聴く』は、音場の再現、定位、高音が低音が…、或いは⚪︎⚪︎の音が入っているのが聞こえるか…などなど、録音されている特定の何かに注目することが多いと感じま...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Contact Office (Moved to the following address)

Laboratory / Office / Manufacturing factory (Sorry, Not Allowed To Visit)

Kodaira city, TokyoJapan

Mr.Masashi Miyake

Please contact by e-mail. Sorry we have no space to invite you.

And I'd like to ask you to write your name, address, e-mail, phone and so on.

Please remove the brackets() before sending e-mail.

vinyl.audio.laboratory(@)gmail.com

連絡事務所 (以下に集約しました)

研究所 兼 事務所 兼 製造工場(来所不可)

東京都小平市

担当: 三宅 正師

(ご面倒でもメールにてご連絡をお願い致します。)

 

・お名前、ご住所、連絡先(メール、電話番号等)をご記入の上、お問い合わせフォームか下記アドレスまでご連絡願います。

vinyl.audio.laboratory(@)gmail.com   ( )を外してお送りください。

©2021 All rights reserved by Vinyl Audio Laboratory

bottom of page