top of page

レコードのお試し再生3 We tried to play record and made a movie by a smartphone.

Updated: Oct 12, 2022

当研究所のカートリッジでレコードを再生したものを動画にしてみました。

今回はSPレコード用カートリッジです(MGF-SP1)

Luis Armstrongが歌うLa Vie En Roseです。

トランペットも綺麗に再生できています。

SP盤なので高域をもう少し持ち上げたいという方もいらっしゃるでしょうけれども、

スクラッチノイズ、針音が耳障りになってきますので、この位で聴くのが良いと思います。


当研究所のモノラルタイプのカートリッジ(MGF-MO1, MGF-SP1)は、磁力を強化するために磁石の同じ極同士を向かい合わせる方式を取り、加えてスタイラスチップの直近にコイルを置き、発電する方式を採用しています(特許取得済み)。

ダイレクト感がありつつも柔らかな音と評されるリアリティある再生を実現しています。

シェルの上にある重りは、シェルが軽すぎるため、カートリッジ交換時の針圧調整を簡易にするために使用しています。宣伝ビデオなのに美しくありませんね(苦笑)。



This time,I tried to play 78rpm(SP)record with the pickup cartridge for SP by Vinyl Audio Laboratory.(MGF-SP1)

The song is very famous song, "La Vie En ROSE" sang by Luises Armstrong.

Of course he played trumpet in this disk.

You could listen to clear sound, notwithstanding it is old 78rpm record.


The weight on the shell is for easy control to adjust.

Because the shell is too lighter.

I know less the weight is more beautiful.


Thank you.





Recent Posts

See All
聴くということ Just listening

私にとって、オーディオとは、音楽を聴くためのもの、と第一回で書きました。 では「聴く」とは? オーディオマニアにとっての『聴く』は、音場の再現、定位、高音が低音が…、或いは⚪︎⚪︎の音が入っているのが聞こえるか…などなど、録音されている特定の何かに注目することが多いと感じま...

 
 
 

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Contact Office (Moved to the following address)

Laboratory / Office / Manufacturing factory (Sorry, Not Allowed To Visit)

Kodaira city, TokyoJapan

Mr.Masashi Miyake

Please contact by e-mail. Sorry we have no space to invite you.

And I'd like to ask you to write your name, address, e-mail, phone and so on.

Please remove the brackets() before sending e-mail.

vinyl.audio.laboratory(@)gmail.com

連絡事務所 (以下に集約しました)

研究所 兼 事務所 兼 製造工場(来所不可)

東京都小平市

担当: 三宅 正師

(ご面倒でもメールにてご連絡をお願い致します。)

 

・お名前、ご住所、連絡先(メール、電話番号等)をご記入の上、お問い合わせフォームか下記アドレスまでご連絡願います。

vinyl.audio.laboratory(@)gmail.com   ( )を外してお送りください。

©2021 All rights reserved by Vinyl Audio Laboratory

bottom of page