top of page

閑話休題

vinylaudiolaborato

Updated: Jun 10, 2024

日本でいうゴールデンウィークに入った4月下旬から2週間ほどドイツに滞在していました。

目的はミュンヘンで毎年開催されるハイエンドオーディオショー(High End Munich 2024)に出展するためです。

ですが、せっかく行くのだから、と去年以上に欲張って様々な予定を組んだ次第。


そのうち対外的にオープンに行ったのがシュトゥットガルトにあるHigh Fidelity Barで開催したリスニングイベントです。

集客やオーディオ関係者への案内はレストランオーナーが自ら実施してくださいました。

私は、というと、オーディオセットは,お店のもので、レコードもお店のもので、カートリッジは,私が直接持参して、という極めて大雑把な感じで向かったのでした。

もちろんぶっつけ本番は乱暴なので前日の開店前に伺い、ご挨拶や雑難などをしながら音出しなどのウォーミングアップを行いました。

また、レコード店に行き何枚か物色。

開会時間が近づくと、どういうシナリオでやるのか、かけるレコードの順番、時間配分など必要と気付き、本番1,2時間前に決めたのでした。決めたと言ってもガチガチのスケジュールではなく、およそこんな順序で、こんなながれで、まで。後はお客さんの様子を伺いながらアドリブでやることにしました。

それそのレコードも途中で止めるのか通すのかはその時の感覚でやっていました。


前半はオーディオマニアが好んでかける優秀録音盤と呼ばれるもの。ジャズ、ロック,クラシック系を4〜5枚。後半は時代を遡り、60年代のステレオ初期の盤、50年代のモノラル、さらに前のSP盤など、ジャズ、クラシックの名盤、名演奏、名唱をかけました。もちろんいずれもオリジナル盤、1stプレス。


古いレコードは音が悪いと思っている人がいるのでそうではないこと、上手な掛け方をさりげなくやりました。

みなさん、最初は音質面を気にしていたようですが後半では、それを忘れて音楽に没頭していたようです。





事前にドイツ国内で出ていたSTEREO GUIDEの記事はこんな感じ。


当日の様子


メディアの方のコメントその1

 

メディアの方のコメントその2

 

I stayed in Germany for about two weeks from late April, which is called "Golden Week" in Japan.

The purpose was to exhibit at the High End Munich 2024, a high-end audio show held annually in Munich.

However, since I was going there anyway, I made various plans that were more ambitious than last year.

One of the events I held to open to the public was a listening event held at "High Fidelity Bar" in Stuttgart.

The restaurant owner himself was responsible for attracting customers and guiding audio professionals.

As for me, I went there with a very rough feeling, using the audio set and records from the bar, and bringing the cartridges myself.

Of course, it would be a bit rough to go there without any preparation, so I went there before the bar opened and warmed up by greeting people and doing other things.

I also went to a record store to look at some records.

As the opening time approached, I realized that I needed to decide on the scenario, the order in which the records would be played, and the time allocation, and I decided on it 1-2 hours before the event. When I say "decided," I don't mean a rigid schedule, but rather I just decided on the order and flow of things. After that, I decided to improvise while checking the reaction of the audience.

I also decided whether to stop or play the record halfway through based on my intuition at the time.


In the first half, I played what are called excellent recordings that audiophiles love to play. I played 4-5 jazz, rock, and classical records.

In the second half, I went back in time and played great jazz and classical records, great performances, and great singing, including early stereo records from the 60s, mono records from the 50s, and even earlier SP records. Of course, all of them were originals and first pressings.


Some people think that old records sound bad, so I casually explained that this is not the case and showed them how to play them well.


Everyone seemed to be concerned about the sound quality at first, but by the second half, they seemed to forget about it and were immersed in the music.

Recent Posts

See All

No.4. My audio journey 第4回私のオーディオ遍歴

こんな題名を書くとさぞかし沢山の有名な機器が並ぶことと思われるかもしれません。しかしあまりあれこれ買い集めるようなことはしてきませんでした。 それでも話のネタに書こうと思います。 一般的なオーディオ機器で言えば初めて買ったのは16歳の時。中道の当時最も安いカセットデッキを買...

Comments


bottom of page