top of page
Search


vinylaudiolaborato
Apr 7, 20222 min read
続 当研究所のカートリッジについて About our cartridges 2
比較のために 青い方 オーディオルミエールのルミエールワン 白い方 当研究所のMGF-ST1 の写真を載せます。 ルミエールワンはノイマンのDSTの面影を残しています。 一方でMGF-ST1は一見似ていますが、 なんとなく違うこともお分かりになるかと。 例えば、...
79 views0 comments


vinylaudiolaborato
Apr 7, 20221 min read
当研究所のカートリッジについて About our cartridges 1
当研究所のカートリッジは、NEUMANN社のDSTを範としルミエールの菊池氏が開発したルミエールワンをベースに、新たな独自技術とノウハウを組み込み開発、製造、販売しています。 (写真のカートリッジは試作時の物です。) 当研究所は、ステレオ、モノラルの両方式で特許権を取得し権...
77 views0 comments


vinylaudiolaborato
Feb 3, 20221 min read
Special or rare? 特別? 珍しい?
見えますか? 針先が? ピンク色の針です。 ダイヤモンドではありませんね。 ルビーでしょうか? サファイア針というのは聞いたことがありますが、ルビー針というのは聞きませんね? まぁ、色が違うだけで宝石としては同じ分類だった気がしますし、宝石商でもないので、このへんで。...
33 views0 comments


vinylaudiolaborato
Jan 16, 20223 min read
Lumiere1を修理しました。I've just repaired my own Lumiere1.
私がカートリッジを作るきっかけ、お手本の一つであるカートリッジがいくつかありますが、そのうち最も構造などが近いものがこのLumiere1です。 菊池 千秋氏が企画、開発、製造、販売していたものです。 作る毎にどこかしらに本人の工夫、改善が入っていたため、完成形、標準形という...
215 views0 comments


vinylaudiolaborato
Jan 12, 20221 min read
analog誌にちょっぴり掲載
只今発売中のanalog誌p188の下段にトピックス的に載せて頂いてました。 ありがとうございます “analog”, is one of the most famous magazines on audio in Japan, writes a little...
48 views0 comments


vinylaudiolaborato
Dec 1, 20212 min read
いよいよスタート
ヴァイナルオーディオ研究所がいよいよスタートします。 今から20年ほど前にルミエール(Lumiere)の菊池氏がNEUMANNのDSTを参考に開発したルミエールワン(Lumiere1)の音に衝撃を受けました。菊池氏はなぜか私にはルミエールワンを売ろうとせず、「自分で作れ!」...
415 views0 comments
bottom of page